レディースビューティクリニックヤマテ 名古屋昭和区の女性専門婦人科・皮膚科・美容皮膚科:八事日赤駅直結

院長挨拶

院長からご挨拶

この度、産婦人科と皮膚科、美容皮膚科が連携し、『女性のトータルケア』をコンセプトとするクリニックを開院することとなりました。
本院《伏見皮フクリニック》の分院としての皮膚科、美容皮膚科の分野の診療に加え、女性に特化したクリニックとして一般婦人科、婦人科領域の美容も行っていきます。

私自身は、長く勤務していた大学病院では、婦人科手術の子宮内膜症の腹腔鏡手術に携わることが多く、月経痛、不妊に悩まされる患者さまを目の当たりにしてきました。研究では、更年期の分野にて女性ホルモンと内臓脂肪などのメタボリックシンドロームの関係について探究して参りました。
日常的に、婦人科特有のデリケートな部分の悩みであるがゆえに、症状があっても受診が気軽に行えない状況のなかで、結果として治療が遅れてしまうケースを多く経験しました。当クリニックは、女性専用クリニックですので、女性の多岐にわたるお悩み、症状をどんな些細なことでもご相談していただきやすいよう配慮し、患者さんの気持ちに寄り添い、診療を行っていきます。

また、女性の健康寿命をさら延ばすことを目標に、10年、20年後を見据えた予防医学、それぞれの年代の女性のライフスタイルにあった女性医療の観点から、元気に自分らしく過ごせる様なご提案をします。
産婦人科、皮膚科のそれぞれの専門分野を生かしつつ、様々な女性特有のお悩みを一緒に解決していける女性クリニックを目指していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

レディースビューティクリニック ヤマテ
院長 伊東 雅子

履歴
  • 平成11年4月 藤田保健衛生大学医学部入学
  • 平成17年3月 藤田保健衛生大学卒業
  • 平成17年4月 第99回 医師国家試験合格
  • 平成17年4月 医籍登録 第446636号
  • 平成17年4月 藤田保健衛生大学病院 初期臨床研修
  • 平成19年4月-平成20年5月 藤田保健衛生大学病院 産婦人科入局勤務
  • 平成20年6月-平成21年8月 東京歯科大学市川総合病院 産婦人科勤務
  • 平成21年9月 藤田保健衛生大学病院 産婦人科勤務
  • 平成22年10月 産婦人科専門医取得
  • 平成25年4月-8月 おち夢クリニック外来勤務
  • 平成25年9月-平成29年3月 小石マタニティクリニック勤務
  • 平成27年12月–平成30年2月 中根産婦人科外来勤務
  • 平成30年4月 レディースビューティクリニックヤマテ 開院
所属学会・役職
  • 日本産科婦人科学会
  • 日本東洋医学会
  • 日本女性医学会
  • 日本生殖医学会
  • 愛知県産婦人科医会 評議員

皮膚科担当医からご挨拶

一般皮膚科・美容皮膚科を担当させていただきます。 私は幼少期からアトピー性皮膚炎を患っており、民間療法を含め今まで様々な治療を受けてきました。
肌の調子が良くないときは、お薬の塗り方や治療だけではなく、スキンケアやお化粧などにも悩んでおりました。
皮膚科・美容皮膚科を受診しようと足を運んでくださる患者様にも、同じ様に悩んでいらっしゃる方も多いのではないかと思います。
そう言ったお悩みも気軽にご相談いただき、患者様に寄り添う治療を心がけて参ります。
また、このイボやホクロは放っておいて良いものなのか。できたらとりたい。などのお悩みも必要な検査はきちんと説明をさせていただいて実施し、患者様のご希望も伺いながら治療して参ります。

皮膚は季節の変化やホルモンバランスの乱れ、体調あるいはストレス等の影響を受けて敏感に変化いたしますので、お肌の手入れもその時期・状況に応じた適切な対応が必要です。また加齢によるお肌の変化も女性なら気になるところかもしれません。
当院は女性専門のクリニックですので、小さなシミ・しわ、肌荒れから、相談しにくいデリケートゾーンのトラブルまで幅広く女性の悩みに対応させていただきます。
ぜひ気軽にご相談していただき、一人一人の症状とご希望に沿った治療をご提案し、一緒に「美しく健康な肌」を目指していければと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

皮膚科担当医 須賀 美華

問診票ダウンロードMedical questionnaire

レディースビューティクリニック ヤマテでは、初診で来院される際に、あらかじめ問診票をご自宅で印刷できるよう、
ホームページに問診票のPDFファイルをご用意しております。
ご記入の上ご持参いただくことで、2科受診の受付がスムーズに行え、時間短縮につながりますので、ぜひご活用ください。